ブログ画像

 

安全毛染めとヘアカラーの違いについて

ヘアカラーにはいろいろな種類があります。
【アルカリヘアカラー】
【ヘナカラー】
【マニキュアヘアカラー】
【オーガニックヘアカラー】
【塩基性ヘアカラー】
【ヘアカラートリートメント】
など沢山の種類のヘアカラーがありますが、一般的に美容室でやるヘアカラーは、【アルカリヘアカラー】の事を言います。
アルカリヘアカラーは、永久染毛剤といい染めた髪は、永遠に色が変わっている事をいいます。
当店で扱うヘアカラーもこちらのカラーを取り扱いをしていますが、
お客様の中にヘアカラーでかぶれた。痒みが起きた。頭皮が染みて痛い。などと言うお客様がいますのでヘアカラーでなぜそのようになるのか?原因を調べると、アルカリヘアカラーには頭皮をかぶれさせる性質の物や痒みを引き起こす性質や、頭皮が染みて痛くなる物を使い人体に影響を及ぼす方法でヘアカラーをしていたみたいです。

お客様には何も知らないのでまさかこのような症状になるとは思ってもいない事だったのです。
一般で染めるヘアカラーには【パラフェ二レンジアミン】【パラアミノフェノール】と言うアレルギー性物質が含まれる物と【過酸化水素水】と言う頭皮がしみる原因になるものを使い、頭皮にヘアカラーを塗って染めているのが当たり前だったのでいつもされている事が普通のように思ってます。

しかし、いつまでも長くは続かないのが現実でいつかはアレルギー反応を引き起こしヘアカラーをするとかぶれやかゆみの症状になります。

症状が起きない保証がないので当店では安全な方法で毛染めをすることにしています
お客様の同意がないと出来ないことですがお客様からお求めになる方にも安全毛染めをしています
安全毛染めはお客様を危険な毛染めから守るために有害物質を除去して髪へのダメージの負担を中和除去をして髪と頭皮を守ります。さらに、頭皮の負担をなくすテクニックで毛染めができるので頭皮に負担がかかる痒みや刺激になる染め方もしていないのでお客様には安心しておしゃれを楽しむことが出来ます。

安全毛染めとヘアカラーの違いがわかるとこれからも長くヘアカラーをしていく方にはとても必要なことだと思います

ブログ画像